卒業後の主な進路 
国公立大学大学院
- 大阪大学
 
- 千葉大学
 
- 東北大学
 
- 岡山大学
 
- 名古屋大学
 
- 熊本大学
 
- 九州大学
 
- 大阪市立大学
 
- 北海道大学
 
- 九州工業大学
 
- 筑波大学
 
- 茨城大学
 
- 神戸大学
 
- 静岡大学
 
- 広島大学
 
国公立大学
- 北海道大学
 
- 大阪府立大学 
 
- 岡山大学 
 
- 大阪教育大学 
 
- 小樽商科大学 
 
- 奈良女子大学 
 
- 信州大学 
 
- 京都工芸繊維大学 
 
- 静岡大学 
 
- 神戸大学 
 
- 岐阜大学 
 
- 愛媛大学 
 
- 三重大学 
 
- 金沢大学 
 
- 東京外国語大学 
 
- 佐賀大学 
 
- 首都東京大学 
 
- 大分大学 
 
- 横浜国立大学 
 
- 長崎大学 
 
- 横浜市立大学 
 
- 鹿児島大学 
 
- 千葉大学 
 
- 琉球大学 
 
- 宇都宮大学 
 
- 福島大学 
 
- 茨城大学  
 
- 弘前大学 
 
- 広島大学 
 
- 香川大学 
 
- 島根大学 
 
- 高知大学 
 
難関私立大学
- 慶応義塾大学
 
- 一橋大学
 
- 中央大学
 
- 東京理科大学
 
- 青山学院大学
 
- 法政大学
 
- 立命館大学
 
- 立教大学
 
- 関西大学
 
- 関西学院大学
 
専門学校
岡山県内での主な進学先
- 岡山科学技術専門学校
 
- 岡山商科大学専門学校
 
- 岡山服飾ビジネス専門学校
 
- 専門学校岡山ビジネスカレッジ
 
- 専門学校岡山情報ビジネス学院
 
- 専門学校倉敷ファッションカレッジ
 
- ワールドオプティカルカレッジ
 
- 日本ITビジネスカレッジ
 
岡山県外での主な進学先
- HAL東京
 
- OCA大阪デザイン&IT専門学校
 
- 駿台観光アンド外語ビジネス専門学校
 
- 清風情報工科学院
 
- 専門学校エール学園
 
- 専門学校穴吹ビジネスカレッジ
 
- 専門学校東京国際ビジネスカレッジ
 
- 東京工学院専門学校
 
- 東放学園音響専門学校
 
- 日産京都自動車大学校
 
- 日本健康医療専門学校
 
※人気のある学科:観光、ビジネス、IT、自動車、ファッション・アート系など
歴代最高得点一覧(日本留学試験・日本語能力試験) 
- 
2011年 第1回
- 数学Ⅰ
 
- 191点(孫)
 
 
- 
2011年 第2回 
- 数学Ⅱ
 
- 199点(周) 
 
 
- 
2011年 第2回 
- 読解 
 
- 197点(魏) 
 
 
- 
2012年 第1回 
- 読解 
 
- 197点(林) 
 
 
- 
2013年 第2回 
- 読解 
 
- 197点(姚) 
 
 
- 
2013年 第2回 
- 読解 
 
- 197点(陶) 
 
 
- 
2013年 第2回 
- 読解 
 
- 197点(陳) 
 
 
- 
2013年 第2回 
- 読解 
 
- 197点(張) 
 
 
- 
2013年 第2回 
- 聴解・聴読解 
 
- 173点(張) 
 
 
- 
2017年 第1回 
- 聴解・聴読解 
 
- 175点(石) 
 
 
- 
2018年 能力試験
- N1
 
- 180点満点(石)
 
 
- 
2018年 第2回
- 数学Ⅰ
 
- 191点(王) 
 
 
- 
2018年 第2回 
- 生物 
 
- 92点(江) 
 
 
- 
2019年 第1回 
- 化学
 
- 98点(任) 
 
 
- 
2019年 第1回 
- 読解 
 
- 198点(王) 
 
 
- 
2019年 第1回 
- 聴解・聴読解 
 
- 172点(匡) 
 
 
- 
2019年 第1回 
- 聴解・聴読解 
 
- 172点(徐) 
 
 
- 
2019年 第2回 
- 聴解・聴読解 
 
- 172点(王) 
 
 
- 
2019年 第2回 
- 聴解・聴読解 
 
- 172点(陳) 
 
 
卒業生メッセージ
 
王さん
【合格校】
岡山で過ごした忙しい日々を心から感謝しています。
頑張っている皆さんもいつかきっとこういう気持ちになると思います。
 
 
 
陳さん
【合格校】
自分の努力はもちろん、進学活動においてたくさん先生と相談・確認して合格を目指しましょう。
 
 
 
北海道大学大学院
井さん
学校で学んだことはすべて、今の自分につながっています!
 
 
 
東京理科大学
廖さん
真剣に全力を出して受験に挑みました!
岡山はどこの大学へ行くのにもとても便利なところです。
 
 
 
千葉大学
HOAさん
大学では建築について学んでいます。大変なこともたくさんあると思いますが、目標達成まで頑張ってください!
 
 
 
大阪公立大学大学院
李さん
何事も最初は難しいものです。進学する過程で、先生たちは私が最初の一歩を踏み出すのを手伝ってくれました。
 
 
 
任さん
【合格校】
- 広島大学(OBC卒業後)
 
- 東京工業大学大学院(広島大学卒業後)
 
失敗に直面しても前進を続けよう。なぜなら、すべての転倒が成功への布石だからだ。