
ファッション学科
ファッションアドバンス科
文部科学大臣認定 職業実践専門課程
ファッション学科の3つの魅力
-
01
日本代表選手も輩出した全国トップレベルの技術力
技能五輪全国大会入賞常連校技能レベル日本一を競う技能五輪全国大会 洋裁職種への挑戦を通して、どんな要望にも応えられる高い技術力を身につけます。
-
02
入学後に自分の適性に合わせて目指す職種を見つけられる
入学後に専攻選択が可能なため、学びを通して自分の適性を見極める期間があります。将来目指す職種へのミスマッチも少なく安心です。
-
03
業界と同じ設備環境で学び即戦力を目指せる
施設設備が業界水準であることが専門学校選びの絶対条件。機材の使い方やテクニックをプロから学べるので技術を追求することができます。
ファッション学科 授業紹介
進路・資格
目指すスキル
2つのスキルを身につけることでファッション業界で活躍できる人材に!

就職実績
OBCは「好き」を仕事に結びつけ、業界でキャリアアップしていくためのカリキュラムで夢をサポートします!

就職内定実績
- 明石被服興業
- アダストリアホールディングス
- アーバンリサーチ
- カイタックグループ
- 菅公学生服
- サマンサタバサグループ
- 三陽商会
- ジーユー
- ジュングループ
- ストライプインターナショナル
- トンボ
- パル
- バロックジャパンリミテッド
- ファーストリテイリング
- WHOVAL ほか

目指せる仕事
- ショップスタッフ
- ファッションデザイナー
- パタンナー
- 商品開発サンプル縫製スタッフ
- ドレス・衣装アトリエスタッフ
- アパレルマーチャンダイザー
- リテールマーチャンダイザーほか
目指せる資格
- ファッション販売能力検定
- パーソナルカラー検定
- 色彩検定
- パターンメーキング技術検定
- ファッションビジネス能力検定
- サービス接遇検定
- 国家資格 婦人子供服製造技能士2級
- 色彩検定
- サービス接遇検定
卒業生インタビュー





カリキュラム
OBCの学び方

専攻(2年次)ショッププロデュース専攻 ―洋服を企画・販売するプロフェッショナルになる―
ファッション業界でサービスのプロとして活躍できる、質の高い接客技術と店舗運営のノウハウを身につけ、将来はショップの店長やプロデューサーを目指します。
ファッションクリエイティブ専攻 ―ファッション業界を創造力と技術力で支えるクリエイターになる―
商品の企画デザインから製造までの、ファッション業界における知識と技術を身につけ、将来はデザイナーやパタンナー、生産現場で活躍する人材を目指します。
進学科ファッションアドバンス科 ―新しい流行を生み出すトップクリエイターになる―
専門性を追求した学習で、ブランドプロデューサーやブランドデザイナーを目指します。また、高い縫製技術力と実践力を身につけ、パタンナーやサンプル縫製、ドレス・衣装アトリエスタッフを目指します。
PICK UP授業

\専門スキルを磨く!/
自分の適性を見極めるためのオリジナル授業
ブランドプロデュース
マーケティング→企画立案→製造→プロモーション→販売計画→販売など、企業が行う一連の流れを授業の中で体験。仕事理解を深めながら適性を見極めます。

\ヒューマンスキルを磨く!/
イベントの企画や運営を通して実践的に学ぶ!
イベントディレクション
イベントに関わる全ての業務を日々の学びを活かして自分たちで行うため、ファッション業界で活躍するために必要なスキルを実践的に学べます。
1年次 時間割
2年次 時間割

Student’s Voice
「先生も先輩もクラスメイトも優しくて話しやすいから楽しく学べる!」
毎田 萌々葉 さん(広島県立福山葦陽高校出身)
チーム一丸となって商品を製作する「ブランドプロデュース」の授業が好き! 大変だけどとても楽しくて、「自分のSHOPを持って有名になる」という私の夢に必要な授業です。 親身になってくれる先生、完璧な設備、イベント!OBCは魅力がいっぱいです。
